fc2ブログ
カウンター
496

小倉大賞典の予想に役立つ傾向と過去データ


無料で楽しんで儲かる!


貴方の馬券が当たりますように・・
↓↓↓↓↓↓↓↓↓

中央競馬 ブログランキングへ





攻略ポイント


(1)5~7番人気に注目

過去10年、1~2番人気は【1.6.3.10】と勝ち切れないが複勝率は50%。3~4番人気は【1.0.2.17】で同15.0%と不振で、その下の5~7番人気から【6.1.3.20】と勝ち馬が多く出現している(勝率20.0%、複勝率33.3%)。
 ハンデ戦らしく2ケタ人気でも【2.1.2.62】。好走の余地はあり、中位人気以下にも幅広く警戒が必要だ。



(2)ステップ

前走レース別では、中山金杯組が【4.1.4.14】で連対率21.7%。他に出走馬が多い中では、京都金杯組【0.3.2.19】で連対率12.5%、日経新春杯組【0.2.1.10】で同15.4%と、勝ち馬が出ていない。
 ただしG2でも、日経新春杯以外のG2は【3.1.1.6】で連対率36.4%になる。また、1600万組も【2.1.0.11】で同21.4%を記録しており、軽視できない。



(3)1~3枠に好走馬多数

中京で代替された10年を除く9回では、1~3枠が【6.7.4.37】で連対率24.1%。4~8枠は【3.2.5.78】同5.8%と、内枠優勢の傾向が出ている。
 特に、2月中旬以降になった過去3年は、13年が3→1→6枠、14年が2→1→3枠、そして昨年が3→1→1枠と、1~3枠が3着以内9頭中8頭を占めている。



(4)高齢馬も軽視禁物

年齢別では、7歳以上が最多の5勝(7歳3勝、9、10歳各1勝)を挙げ、【5.3.3.42】で連対率15.1%。
 他に4歳が同14.3%、5歳が同15.0%など、4~5歳も7歳以上と連対率や複勝率では互角だ。一方、6歳馬は【1.1.3.31】で連対率5.6%と苦戦傾向。










割引要素



ハンデ53キロ以下の馬

53キロ以下の軽ハンデの馬は【0.0.0.23】で3着以内馬なし。




各種データ



人気データ

1番人気 (1-3-2-4)

2番人気 (0-3-1-6)

3番人気 (1-0-1-8)

4番人気 (0-0-1-9)

5番人気 (1-0-2-7)

6番人気 (3-1-0-6)

7~9人 (2-2-1-25)

10人以下(2-1-2-62)







年齢

4歳 (1-3-2-22)

5歳 (3-3-2-32)

6歳 (1-1-3-31)

7歳上(5-3-3-42)







枠順

1枠(1-3-2-12)

2枠(3-2-1-12)

3枠(2-2-1-13)

4枠(1-0-2-15)

5枠(1-0-0-16)

6枠(0-1-2-14)

7枠(0-1-1-16)

8枠(1-0-0-17)







斤量

50kg以下(0-0-0-1)

51kg  (0-0-0-4)

52kg  (0-0-0-9)

53kg  (0-0-0-9)

54kg  (2-2-1-28)

55kg  (2-1-3-31)

56kg  (1-3-3-25)

56.5kg (0-0-0-2)

57kg  (2-4-1-12)

57.5kg (2-0-1-6)

58kg以上(0-0-1-0)







脚質

逃げ(3-0-0-7)

先行(1-4-4-25)

差し(2-4-5-43)

追込(2-0-0-38)

マクリ(1-1-0-2)







前走

重賞(7-7-9-83)

├中山金杯(4-1-4-14)

├アメリカJCC(1-0-1-2)

├京都金杯(0-3-2-19)

├日経新春杯(0-2-1-10)

└愛知杯(0-0-0-6)



OP特別(1-2-1-32)

├ニューイヤーS(0-2-0-8)

└白富士S(0-0-0-2)



条件戦(2-1-0-11)











重賞過去データを「まぐまぐ」から完全無料で配信しています。

メルマガ購読・解除
重賞レース過去データ完全無料配信
バックナンバー
powered by まぐまぐトップページへ


馬券が当たりますように・・クリックのご協力をお願いします。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓

中央競馬 ブログランキングへ

にほんブログ村 競馬ブログ 競馬予想へ
にほんブログ村

馬券スタジアムランキング
馬券スタジアムランキング


スポンサーサイト



  • Date : 2016-02-19 (Fri)
  • Category : 未分類
QRコード
QR
Return to Pagetop